カシオ販売管理のWEB注文受付
WEB注文受付システムとは?
スマホやタブレット等でインターネットを活用し、注文入力ができる新システムです
このWEB注文受付システムとは、あなたの会社のルート営業マン(または配達員)がお客様先で受けた注文をその場でスマホやタブレットなどで入力し、そのデータをネットであなたの会社に送信することが出来ます。このシステムを使うことにより、営業マンや配達員が会社に戻る頃には事務員さんが既に翌日の納品書もピッキングリストも完成することができ、残業を減らすことも可能になります。また、あなたの会社のお客様は24時間いつでもインターネットで注文サイトにアクセスし、専用IDを入力するだけで、商品を注文することが出来ます。
翌日の納品書もピッキングリストも配達から戻る頃には出来ている!
残業を大幅に減らすことが可能になります!
▼WEB注文受付の導入後の効果とは▼
WEB注文受付導入例その1
「ルート営業マン、スマホ注文入力で残業時間を大幅削減!」
【導入前】
配達員の帰社後の報告を受けて集計作業を開始していた。集計表が完成するまで各店舗での販売実績の把握ができず、翌日の納品準備を行うのに時間が遅くなってしまった。
【導入後】
各配達員がタブレットやスマートフォンなどの外部端末から配達先店舗の“当日の実績”と“翌日の納品予定”を入力するとリアルタイムで集計が可能。配達員が帰社するのを待たなくても、すぐに納品準備の作業に取り掛かれます。これで残業時間も大幅に削減できます。
WEB注文受付導入例その2
「インターネットを活用した、24時間注文受付サイトで作業効率がアップ!」
【導入前】
飲食店からの注文は7割がFAXで残りは電話注文やメールでの注文を受けていた。その為、毎朝の集計や確認、入力作業に時間を費やしていた。配達前の商品ピッキング作業に与える影響が多く、効率がとても悪かった。
【導入後】
注文者は前回の注文履歴を活用して、WEBサイトからいつでも注文する事が可能なので、注文者側で発生するFAX通信費なども節約でき、顧客満足にも繋がる。受注内容は直接、納品書に自動転記されるので入力ミスも減り、事務作業の効率も上がる!